スヴェンソンの増毛は本当にバレない?~エクストリーム体験で徹底検証!〜
株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。
「増毛って、日常生活の中でバレないの?」 と心配な方は多いはず。
スヴェンソンは、髪型を変えるように髪を増やすことが自然な選択肢になってほしいと考え、「増髪(ぞうはつ)」というコンセプトのもと、髪を増やすことは男磨きのひとつとして、様々なサービスを提供しています。
「ここまでやるか!」
というエクストリームな体験によって、編み込み式で有名なスヴェンソン式増髪の驚きの性能が明らかになっています。
見どころ満載の本記事、ぜひ最後までご覧ください。
スヴェンソンの増髪がバレないか実験!
エクストリーム体験で徹底検証!
「どんな年齢でも、どんな症状でも、笑顔で安心して人生を謳歌できる」
そんな頼りがいのあるキャッチコピー全開の増髪サロン『スヴェンソン』。だけど、いざ増髪しても何かの拍子でズレて、他の人にバレないだろうか…。
そこで今回、「ここまでやるか!」というエクストリーム体験を強行し、スヴェンソンの増髪がバレないか検証しました。
※クリックすると該当の箇所まで遷移します
これに耐えられたら、日常生活のどんなシチュエーションでも問題にならないはず。
さあ、スヴェンソンの編み込み式増髪の結果やいかに!?
エクストリーム体験者は、コクブカメラさん!
iPhone7 Plusを手にするコクブカメラさん。池袋ウエストゲートパークにて(増髪前)
今回、エクストリーム体験に協力してくださったのは、コクブカメラさん(以下、コクブさん)。
iPhoneの新作発売時には毎回、行列の先頭部に並ぶほどのApple製品マニアです。Appleの新作が発売されるときのように、今回のエクストリーム体験で大興奮してもらいましょう。
それでは、スヴェンソンの池袋スタジオで増髪からスタートです!
まずはスヴェンソン式増髪。驚異の変貌をご覧あれ!
体験者のコクブさんは「前髪が透けて見えること」が一番の悩み。
「いつも、後ろから髪を前に持ってくるセットに時間がかかる。増髪で前髪をカバーして、ボリュームアップしたい…」とおっしゃるコクブさん。
そこでスヴェンソンが提案した増髪法が、「ラインスタイル」です。
2017年4月に登場した増髪法「ラインスタイル」
ラインスタイルは、初めて増髪をする方におすすめのプラン。
増髪はわずか数時間で何千本という髪の毛が増やせますが、このスヴェンソンの編み込み式増髪は一味違います。
髪が急に増えて違和感が出ないよう、自分の髪を活かしながら、増やす毛量は最小限慣れてきたら徐々に毛を増やし、さりげなく自然にボリュームアップをはかる増髪法です。
また、金具や接着剤ではなく糸だけを使用して増やすので、自分の髪の毛をいたわりながら増髪が可能。地肌までしっかりシャンプーができる上、育毛剤なども併用できるので、育毛を同時に行いたい方にもおすすめです。
それでは、実際の増髪の様子を見てみましょう!
初めての増髪に、緊張を隠せないコクブさん
スヴェンソンが開発した編み込み式の増髪法
※スヴェンソン独自の技術のため、結び目はモザイク加工しています。
頭全体に土台となる糸を編み込んでいき、そこに増髪製品を編み込んでいきます。
驚異のビフォーアフター!
①カット→②土台作り→③増髪→④セットと、約2時間の増髪を終え、ついに完成!
その結果が
・
・
・
こちら!
「若かりし頃に戻った」とコクブさん
正面のビフォーアフター。増髪によって前髪をボリュームアップ!
サイドのビフォーアフター。自然な仕上がりになっていますね。
想像以上のクオリティに大興奮!
「自分で触ってみても、自毛と製品の毛髪の違いが分からない」と喜ぶコクブさん
こうして無事に増髪が成功したところで、いよいよ本番!
果たして、スヴェンソンの増髪は日常生活でバレないのか?スヴェンソン式増髪の耐久力を検証する、エクストリーム体験のスタートです!
※ここからはコクブさんと筆者の対話形式になります。
①スポーツカーで首都高へ! 強風vsスヴェンソン式増髪
さあ、ここからは、いよいよエクストリーム体験です!
1つ目はスポーツカーで首都高を走ります!
風の強い日や、街での突風、または電車がホームに来たときの風圧など、我々は色んな場面で強風に直面します。
そこで、スポーツカーの窓を全開にして、首都高速を激走します。そんな強烈な風の中でもスヴェンソンの増髪はズレないのでしょうか?
今回、ご用意したスポーツカーはこちらです!
『トヨタS86』
強風を受けるのに申し分ないですね。
では、コクブさんは助手席に座ってください。
首都高のインターに向かいます。
強風前のコクブさん
いざ決戦!
西池袋から首都高へ
では、窓を開けますね…
まだ微風。しかし、トンネルを抜けるとそこは…
強風だった!
笑顔か苦痛か分からない表情に…
強風体験の結果は
・
・
・
なんと!
コクブさん余裕!スヴェンソン式増髪のキープ力!
強風体験による検証結果
増髪のズレは一切ないですね。
これならジェットコースターでも大丈夫だと思います。絶叫マシンが大好きなので、安心しました。
オープンカーでデートをされるに方も、スヴェンソンの増髪はおすすめです。僕は、車の免許を持っていませんが(笑)。
これでスヴェンソン式増髪は、強風を受けても大丈夫だと分かりました。
街で突風に襲われてもご安心ください。
さらに、このような状況にも耐えられると予想します。
・オープンカーでのドライブ
・電車がホームに来たときの強風
では、続いて衝撃の耐久を検証するヘディング地獄に移りましょう。
②ヘディング地獄にチャレンジ! 絶対にハズれない戦いがここにある
都内の公園に移動してきました。ここからはサッカーの「ヘディング地獄」にチャレンジしていただきます。
「スポーツをしたら髪がズレるのでは」と多くの方が不安に思っているはず。とても重要な検証です。
スヴェンソン式増髪は物理的な衝撃に耐えられるのでしょうか?以前、サッカーの元イングランド代表・ルーニー選手が植毛したことで話題になりましたが、増髪も負けていられません!
ほとんどサッカー経験がないのですが、大丈夫でしょうか…。
とにかく頑張ってみます。
日本代表のユニホームで闘魂注入
ヘディング地獄キックオフ!
身のこなしが良いですね。
この調子で、ガンガンいきましょう。
10本目
20本目
30本目
ヘディング地獄による検証結果
コクブさん&スヴェンソン式増髪の勝利!むしろ爽やかになった?
全然、ズレませんね。
何度もヘディングして汗もかきましたが、増髪はかゆみや蒸れもありません。自分でもビックリです!これなら、満員電車で揉みくちゃになっても大丈夫そうですね。
お疲れ様でした。
この結果、スヴェンソン式増髪はヘディングの衝撃にも耐えられることがわかりました。汗を多量にかく、夏場のゴルフやマラソンも大丈夫かと思われます。
他にも、スヴェンソン式増髪はこんな衝撃にも耐えられるでしょう。
・汗を大量にかく肉体労働
・満員電車での揉みくちゃ
さあ、いよいよ最後は水圧体験です。
③ゲリラ豪雨もウェルカム 激流の水圧に耐えられるか!?
エクストリーム体験のラストは「激流の水圧に耐えられるか?」。
街でゲリラ豪雨に襲われた場合でも、増髪はバレないか検証しましょう。
そして、最後にシャンプーをして、ヘディング地獄でかいた汗をサッパリ流してください。
ゲリラ豪雨を想定した激水
では、ゲリラ豪雨を想定して、かなり強めの水をかぶっていただきます。
では参ります!
今度は上から失礼します!
いかがでしょうか?
大丈夫ですか?
コクブ・スマイル全開!増髪も変化なし
全然平気です。スヴェンソンの増髪ってすごい耐久力ですね!
これなら、滝打ちの修行をしても大丈夫そうですよ。絶対にやりたくありませんが(笑)。
3つのエクストリーム体験、ご協力ありがとうございました。
最後にシャンプーしていただいて、体験の疲れを洗い流してください。
シャンプーも以前と変わらず。土台の編み込みに沿って、丁寧に洗いましょう
激流&シャンプー検証結果
シャンプーも問題なし
スヴェンソン式増髪は水圧にも負けないことが分かりました。
ゲリラ豪雨に遭っても安心してください。
スヴェンソン式増髪はこんな水圧に耐えられるでしょう。
・水泳・海水浴
・滝に打たれての修行
エクストリーム体験を終えて、スヴェンソン式増髪のその後は!?
増髪したことで前髪が増え、若かりし頃に戻れました。
それに、いきなり髪が増え過ぎて不自然にならないよう、配慮してくださったことが、とてもうれしかったです。増髪翌日の出社はとても緊張しましたが、会社の人からも「もしかして、美容院かえた?」くらいの反応で、全然気づかれません!
色んな体験を自分でやってみて、スヴェンソンの増髪がバレないと自信がつきました!
今回、コクブさんが実施されたスヴェンソン式増髪は「ラインスタイル」。
スヴェンソンが提供しているラインスタイルの無料体験では、その場だけ試してみることはもちろん、最大2週間、普段通りの生活の中で増髪の馴染みを確かめることもできるんですよ。
あなたも、コクブさんのような自然な仕上がりをスヴェンソンで手に入れてみませんか?
気になる方は、ぜひ無料体験で試してみてくださいね!
【続】増髪のメンテナンスにも密着!
スヴェンソンの強みは、髪を増やすだけはありません。
増髪のメンテナンスも、定額制のスヴェンソンならではのメリットがあります。普段は明かされることがない、増髪メンテナンスに密着した記事も、ぜひご覧ください。
※この記事は過去に「ヘアラボ」が掲載した記事を著作権移行の上、髪コト編集部で再編しております。
公開日:2021/02/12