エクステで抜け毛が増える原因とケアのコツ!はげたときの対処法も

株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。

エクステはヘアスタイルのアレンジや薄毛隠しに役立ちますが、エクステを使いはじめて以来、抜け毛が増えたように感じている方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、エクステの使用と抜け毛の関係について解説します。傾向としては、エクステそのものよりもケアの仕方に問題があることが多いため、エクステを扱う際の注意点も併せて紹介します。エクステで抜けが増えたときの対処法もまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

エクステで抜け毛が増える主な原因

手に付着した抜け毛を見ている男性
エクステが原因で抜け毛が増えることもある

エクステを使いはじめたことによって抜け毛が増えたと感じる場合、いくつかの原因が考えられます。ここでは、主な3つの原因について見ていきましょう。

状況によっては脱毛症につながるリスクもあり得ます。まずは、なぜ抜け毛が増えたのかを明らかにし、原因に応じて適切に対処することが大切です。

髪や頭皮に負担がかかっている

エクステ(ヘアエクステンション)は、地毛に固定して使用する部分かつらの一種です。チップや接着剤で固定する仕組み上、装着部位にはそれなりの負荷がかかります。エクステそのものにもある程度の重さがあるため、取り付けた部分の髪と頭皮は下方向に引っ張られることになります。

この状態が長く続いた結果、支えきれなくなって髪が抜けてしまうことがあります。対処法のひとつは、できるだけ傷んでいない髪に装着することです。

牽引性脱毛症になってしまった

同じ場所の髪を継続的に引っ張り続けると、徐々に髪が傷んだり、毛根の強度が弱くなったりすることがあります。これを牽引性脱毛症と呼びます。

エクステは継続的に下方向に引っ張る力が働くため、エクステが原因のもとになっている可能性はあり得ます。「エクステを装着した部分の抜け毛が増えた」「新しい髪が生えにくくなった」と感じたときは、牽引性脱毛症かもしれません。

きちんと洗髪できていない

エクステの毛量によっては洗髪がしにくくなることがあります。きちんと洗っているつもりでも、頭皮まで洗えていないこともあるでしょう。固定している場所にはチップや接着剤があり、より洗いにくくなるためです。

洗髪が不十分だと、余計な皮脂や汚れが残る恐れがあります。頭皮環境が悪化する原因になるため、エクステを着けているなら念入りに洗髪しましょう。

正常な抜け毛がエクステに絡まっているだけ?

エクステを装着してから抜け毛が増えたように感じていても、本当に抜け毛が増えているとは判断できません。エクステを装着するのに使用するピンや接着剤に正常な抜け毛が絡まり、抜け落ちないことがあるためです。結果、取り外した際に大量の抜け毛が発生しているように見えてしまう場合もあります。

「抜け毛が増えた!」「エクステのせいだ!」と性急に判断せず、冷静に現状を判断することをおすすめします。必要に応じて医療機関を受診してみてもよいでしょう。

エクステで抜け毛が増えないために注意したいこと

並んでいるハイトーンカラーのエクステ
エクステを正しく使えば抜け毛を予防できる

抜け毛を増やさないようにするには、エクステの使い方に注意する必要があります。ここでは、抜け毛のリスクを減らすエクステの使い方を詳しく見ていきましょう。エクステを使ったヘアアレンジを楽しむためにも、基本的な使い方・抜け毛対策を理解しておくことをおすすめします。

定期的に髪型を変える

エクステを使ってずっと同じ髪型にしていると、特定部位に引っ張る力がかかり続けます。一例として、ポニーテールにした場合に力がかかる方向は、結び目がある方向です。牽引性脱毛症の引き金になるため、定期的に髪型を変えるとよいでしょう。

また、エクステを装着する場所を定期的に変更するのもおすすめです。問題になるのは「一箇所への継続的な負担」であるため、ダメージにならないうちに装着場所を変更します。

こまめにブラッシングする

エクステと地毛が絡まるとまとまりが悪くなるため、こまめにブラッシングして整えましょう。理想の髪型を維持するためにも大切なケアです。根元を押さえつつ、毛先から徐々にほぐしていくのがブラッシングのコツです。

特にシャンプー時は絡まりやすいため、洗髪前にエクステを装着している部分をブラッシングします。こうすることで、隅々まで洗いやすくなるでしょう。

頭皮マッサージで血行を促進させる

髪が同じ方向に引っ張られ続けると、その力が原因で血行が阻害されます。血行が悪くなると必要な栄養素が毛根に行き渡りにくくなり、髪が弱くなったり、毛質が悪化したりする原因になります。

血行を良くするためにも、定期的に頭皮をマッサージしましょう。特に入浴後の頭皮マッサージは血行促進効果が高いためおすすめです。入浴後は髪と頭皮が清潔な状態になっていることを考えると、コンディションを高める上でベストなタイミングといえます。

エクステを長期間使用しない

地毛に固定することで長時間装着し続けられるのがエクステのメリットです。しかし、装着期間に比例して、髪や頭皮に負荷がかかる時間が長くなります。負荷によって髪が弱くなったり、頭皮の環境が悪化したりした結果、抜け毛が増えてしまうケースがあります。

このような事態を回避するために、一度エクステを外したらしばらくは新しいものを装着せず、髪や頭皮を休ませてみてはいかがでしょうか。定期的に負荷から解放してあげることで、抜け毛や薄毛につながるリスクを減らせます。

エクステをしても抜け毛が増えないケアのコツ

サロンでシャンプーしている男性の様子
抜け毛予防には日々のヘアケアが欠かせない

抜け毛や薄毛を予防するには、日々のヘアケアが欠かせません。エクステを装着している間は通常時よりヘアケアが難しくなるため、より念入りにケアすることが必要です。

ここからは、エクステユーザーが意識したいヘアケアのコツを紹介します。日々のケアを欠かさないことが、髪や頭皮のコンディションを良好な状態に保つことにつながるでしょう。

シャンプーは頭皮を揉み洗いする

エクステを装着している場合、通常より丁寧に時間をかけてシャンプーする必要があります。入浴時に以下の手順でシャンプーするとよいでしょう。

  1. シャンプー前にブラッシングして絡まっている部分をほどく
  2. シャワーで全体的に洗浄して汚れを落とす
  3. 手のひらにシャンプーを取って泡立てる
  4. 指のはらを使って力を入れずに全体を洗う
  5. シャワーでシャンプーが残らないようにすすぐ

できるだけ髪や頭皮に負担がかからないように洗いましょう。絡まっている部分を無理にほどいたり、シャンプーの原液を直接頭皮にかけたりするのは推奨できません。洗い残し、すすぎ残しがないように念入りに流すことも重要です。

エクステ部分を半乾き状態にしない

シャンプー後は半乾き状態で放置せず、ドライヤーで確実に乾燥させましょう。エクステは地毛に固定して装着する都合上、装着部分が乾きにくいのが注意点です。さらに、素材によっては人毛より乾きにくいエクステもあるため、より念入りに乾燥させる必要があります。

半乾き状態で放置すると、雑菌が繁殖したりカビが生えたりし、頭皮に良くありません。なお、ドライヤー後は、根元から毛先まできちんと乾いたかを確認しましょう。

洗い流さないトリートメントで保湿する

髪やエクステのコンディションを維持するには保湿が欠かせません。保湿するには、入浴後に洗い流さないタイプのトリートメントを使用するのがおすすめです。

トリートメントには髪用と頭皮用があるため、両方をきちんと使い分けましょう。髪用のものを頭皮に付けると毛穴が詰まり、コンディションが悪化する原因になります。

トリートメントの使用を面倒に感じる方もいるかもしれませんが、抜け毛予防に役立つ大切なケアです。頭皮と地毛を守るために、欠かさずケアしましょう。

抜け毛が増えにくいエクステもある?種類別の特徴

さまざまなカラーのエクステ
抜け毛予防には負荷の少ないタイプを選ぼう

一口にエクステといっても、装着方法にはさまざまなものがあります。それぞれのタイプで髪や頭皮にかかる負荷が異なるため、違いを知っておくとよいでしょう。エクステに採用されている主な装着方法を5つ紹介します。

超音波エクステ

超音波を発する専用の機械で装着部分のケラチンを溶かし、髪に固定するのが超音波エクステです。境目が自然で種類も豊富なため、長期使用を目的として幅広く使われています。髪と一体化し、シャンプーしやすく乾かしやすいのがメリットです。

ただし、専用の機械がいるためどのお店でもできるわけではありません。また、装着や取り外しには専用薬液が必要で、多少の手間がかかるのは留意点です。

シリコンキャップエクステ

固定部分にシリコンでできたビーズが付いており、そこにエクステと髪をまとめて固定・装着するものをシリコンキャップエクステと呼びます。装着や取り外しが簡単というメリットがある反面、十分なボリュームを出すのが難しいのがデメリットです。

固定部分に柔らかいシリコンを使用しているため、装着中に髪や頭皮に与える負荷が小さいのも特徴です。

シールエクステ

根元にシールが付いており、髪に貼り付ける形で装着するのがシールエクステです。シールで貼るだけという性質上、外れやすいというデメリットはあるものの、短時間で装着でき、気軽に試しやすいエクステといえるでしょう。

強く引っ張られたときには髪から外れるため、髪や頭皮に大きな負担を与えないのも特徴です。ただし、裏返せば「強度が低い」といえます。熱にも弱く、ヘアアイロンやドライヤーを根本部分に当て過ぎると外れやすくなります。

編み込みエクステ

髪に編み込むことで強力に固定できるのが、編み込みエクステの魅力です。固定力が強いために外れにくく、長期的に使用したい場合に向いています。

ただし、編み込む部分に大きな負荷がかかるのが留意点です。髪とエクステを編み込むため、洗髪時に装着部分を洗いにくいのも気になるところです。構造が複雑になる分乾きにくく、生乾きを避けるにはより念入りにドライヤーをかけなければなりません。

金属チップエクステ

エクステの根元に金属製のチップがあり、そこに髪を挟んで固定することで装着するタイプのものを金属チップエクステと呼びます。髪を挟んで固定するだけで済み、装着に時間がかからないのがメリットです。

一方、固い金属で髪を挟むためにかかる負荷が大きく、傷みやすいというデメリットがあります。抜け毛を避けたいと思っている方にとっては、軽視できないデメリットといえるでしょう。他にも、人によっては金属アレルギーを発症することもあります。

エクステで抜け毛が増えているときの対処法

生え際の様子をチェックしている1人の男性
抜け毛が増えたときは速やかに対策しよう

すでに抜け毛が増えている場合は、悪化を防ぐためにできるだけ早い対策が必要です。ここでは、エクステが原因で抜け毛が増えたときに有効な3つの対処法を見ていきましょう。異常に気付いたらすぐに対策することで、脱毛症などのより重い症状につながることを防げます。

かゆみや炎症があれば早急に外す

エクステを装着していると、かゆみや炎症が発生することがあります。考えられる主な原因の例は「洗浄不足・乾燥不足による雑菌の繁殖」「金属アレルギーの発症」です。

いずれにしろ、かゆみや炎症をはじめとした異常に気付いたら、すぐにエクステを外しましょう。着けたままにしていると悪化し、薄毛や脱毛症につながりかねません。

エクステの種類によっては、自分で外すのが難しかったり、外すときに大きな負荷がかかったりするものもあります。したがって、できるだけ美容室で外してもらうことをおすすめします。併せて、皮膚科を受診しましょう。

エクステの種類を変える

エクステの構造によっても、髪や頭皮に与える負荷の大きさが異なります。抜け毛が増えてきたと感じたら、より負荷が小さい種類のエクステに変更してみてはいかがでしょうか。

例えば、シールエクステやシリコンキャップエクステです。これらは脱着しやすいのもメリットで、利便性にも優れています。「強度が気になる」「理想の髪型にしにくい」といった着け心地になるかもしれませんが、優先順位は「抜け毛を減らすこと」です。

薄毛専門の理・美容室に相談する

抜け毛が増えて悩んでいるのであれば、できるだけ早く薄毛対策を専門としている理容室・美容室に相談しましょう。薄毛専門理・美容室のスヴェンソンは、髪型を変えるように髪を増やすことが自然な選択肢になってほしいと考えています。「増髪(ぞうはつ)」というコンセプトのもと、髪を増やすことは男磨きのひとつとして、様々なサービスを提供しています。薄毛・抜け毛に特化したサロンを運営しているため、エクステに起因する抜け毛に悩んでいる方はぜひご相談ください。

薄毛のメカニズムを熟知した専門家が頭皮や髪の状態を念入りにチェックし、一人ひとりの状態・ご希望に応じて適切な対策を提案しています。髪や頭皮のケアだけでなく、増やしたい場所のみ地毛に人毛(または人工毛)を結び付ける、負荷が小さいエクステ「マイヘアプラス」や、ウィッグの提案もお任せください。

各店舗で無料相談を実施しています。まずはお気軽にお問い合わせください。スヴェンソン独自のエクステサービスは以下からチェックできます。

まとめ

頭皮をケアしている男性の様子
エクステによる抜け毛は専門家に相談しよう

エクステは髪に装着して使用し、手軽にさまざまな髪型を楽しめる便利なアイテムです。しかし、髪に直接装着する性質上、ある程度の負荷がかかることは避けられません。場合によっては、抜け毛や切れ毛などのトラブルにつながることもあります。

エクステに起因する抜け毛に悩んでいるのであれば、悪化を防ぐためにも早めに専門家に相談することが大切です。

薄毛専門理・美容室スヴェンソンでは、抜け毛や薄毛などのトラブルをカバーするさまざまなサービスを提供しています。エクステやウィッグの提案はもとより、頭皮クレンジングなどのケアサービスもご用意しています。まずはお気軽にお問い合わせください。

スヴェンソン独自のエクステサービス「マイヘアプラス」の詳細を知りたい方は以下からチェックできます。

シェアする
いいね!1 Star 0
Loading...