低出力レーザーによる薄毛(AGA)治療の効果は?メリットや注意点も
株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。
薄毛治療の方法として一般的なものは外用薬・内服薬ですが、低出力レーザー治療という選択肢もあります。比較的新しい治療法のため、興味はあっても「具体的にどのような治療法なのか」「他の治療法と比べて有利なのか」といった疑問がある方も多いでしょう。
この記事では、低出力レーザー治療の効果やメリット・注意点を解説します。薄毛の悩みを解決する方法として「治療」を考えたくないなら、即日で髪を増やせる増毛サービスが有力な選択肢です。
薄毛のレーザー治療とは?効果はある?

低出力のレーザーや赤色LEDは、薄毛や脱毛症の治療において注目されています。比較的新しい治療法で採用例は限られますが、日本皮膚科学会はAGA(男性型脱毛症)やFAGA(女性型脱毛症)の治療法として行うことを推奨しています。
レーザー光を使う治療法の仕組み
レーザー光は自然光とは異なり、ひとつの波長に特化した人工的な光です。鎮痛や抗炎症、治癒促進などの生体効果があり、その性質を医学的に応用するものをレーザー療法と呼びます。
外科手術に用いられるレーザーメスなどの高出力レーザー治療(HLLT:High Level Laser Therapy)とは異なり、非常に出力の低いレーザー光を照射する低出力レーザー治療(LLLT:Low Level Laser Therapy)は組織破壊を伴いません。
LLLTは使用する波長によって特性・作用が異なり、細胞の活性化や血液循環・新陳代謝の促進などが期待され、関節症や皮膚疾患の治療などさまざまな分野で活用されています。
低出力レーザーの薄毛治療効果
低出力レーザー治療(LLLT)は国内外で研究開発が進んでおり、薄毛治療においても注目されています。薄毛治療における低出力レーザー治療は、主に650nm前後の低出力レーザー光を頭皮に照射し、毛母細胞の活性化や血流の促進、炎症の抑制を通じて発毛を促進する治療法です。
低出力レーザー治療の育毛効果は多くの臨床試験で確認されており、6か月~12か月の定期的な使用で毛髪の太さや密度が改善されることが報告されています。ただし、効果は個人差があるため、全てのケースに同様の効果が期待できるわけではありません。
低出力レーザー治療は一部の薄毛専門クリニックで受けることができ、またヘルメット型やブラシ型の家庭用低出力レーザー育毛器も販売されています。1回20分程度のレーザー照射で育毛を継続することが可能です。
赤色LEDの薄毛治療効果
低出力レーザー治療の他に、赤色LED治療も注目されています。赤色LED治療は、LED(発光ダイオード)による赤色光(波長650nm前後)を頭皮に照射し、髪の成長を促す治療法です。
赤色LEDの光は波長が長く、頭皮内部の毛乳頭まで届きます。また、髪が成長するためには、髪の元となる毛母細胞の分裂・増殖が不可欠です。赤色LEDを頭皮に照射すると、毛乳頭細胞を刺激することで髪の成長因子を増やし、毛母細胞の分裂・増殖を促進すると考えられています。
赤色LEDを使った育毛製品もドライヤー型や帽子型などさまざまなものが販売されており、低出力レーザーと赤色LEDを組み合わせた製品もあります。
低出力レーザーや赤色LEDは「推奨度B」の薄毛治療法
日本皮膚科学会による「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」において、「LEDおよび低出力レーザー照射は推奨度B(行うようすすめる)」とされています。本ガイドラインはAGA(男性型脱毛症)・FAGA(女性型脱毛症)治療の水準向上を目的に作成された指針で、医学的根拠に基づいて各治療法を推奨度A~Dに分類しています。
本ガイドラインによると、AGA・FAGAの被験者に対して650nm前後の低出力レーザー光を週3回照射し、26週間観察したところ、男女とも照射前に比べて毛髪数の有意な増加がみられました。有用性を示す十分な根拠があり副作用も軽微なことから、適切な機器を用いて行うことが推奨されています。
(参考:『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版|日本皮膚科学会』/以下のリンクを挿入してください:https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf)
低出力レーザーによる薄毛治療のメリット

低出力レーザー治療は、痛みや副作用がほぼない治療法です。薄毛治療において内服薬や外用薬と併用でき、相乗効果も期待できます。また、男女ともに利用でき、特に有用性の高い治療法が限られる女性には有力な選択肢です。
痛みや副作用がほぼない
低出力レーザー治療で使用する機器は、皮膚に負担をかけないよう出力を抑えており、高出力レーザー治療とは異なり、非侵襲性で、照射中に痛みを感じることはほぼありません。
また、副作用も比較的軽微で、稀に頭皮の乾燥やかゆみが生じることがありますが、乾燥は保湿ケアで対策できる程度で、かゆみも通常は数時間で回復します。
内服薬や外用薬と併用できる
低出力レーザー治療は定期的に頭皮にレーザーを照射するだけのため、薬の飲み合わせやダウンタイムの心配がなく、内服薬・外用薬など他の治療法とも併用できます。
薄毛の原因がAGAの場合、治療法としてよく選択されるのは、フィナステリドまたはデュタステリドの内服や、ミノキシジルの外用です。これらは「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」にて、推奨度A(行うよう強くすすめる)に分類されています。推奨度Aの内服薬や外用薬と低出力レーザー治療を併用することで、相乗効果が期待できるでしょう。
男女ともに利用できる
男女ともに利用できる治療法であることも低出力レーザー治療のメリットです。「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」において、低出力レーザー治療はAGA・FAGAともに推奨度Bに分類されています。
FAGAの場合、推奨度Aの治療法はミノキシジル外用薬のみです。フィナステリドやデュタステリドの内服は禁忌とされ、有用性の高い治療法が限られます。低出力レーザー治療は副作用も比較的軽微なため、FAGA治療の有力な選択肢になるでしょう。
低出力レーザーによる薄毛治療の注意点

低出力レーザー治療は比較的安全な治療法ですが、通院や機器購入の費用負担が大きいことは懸念点です。他の治療法にも言えることですが、体質など諸条件によって効果は異なり、期待したほどの効果が出ないこともあります。
通院や機器購入の費用負担が大きい
低出力レーザー治療は、外用薬や内服薬に比べて高額な治療法です。薄毛専門クリニックで治療を受ける場合、1回当たり数万円かかります。効果的な照射頻度は週に1~3回とされており、効果が実感できるまで数か月かかることもあるため、継続的に通えるかを慎重に検討する必要があるでしょう。
家庭用の低出力レーザー育毛器を購入する場合、通院は必要ないものの、購入時に20万円以上かかる製品もあります。安価な製品には品質の懸念もあるため、口コミなどをよく調べて納得できる製品を探すことが大切です。
期待したほどの効果が出ないことも
低出力レーザー治療の効果には個人差があります。治療法そのものの有用性は確かめられているものの、全ての人に効果があることを保証するものではなく、使用する機器など諸条件によって有用性が変わることも考えられます。
投薬治療では、有効性の高い薬剤を正しい用法・用量で使用することが重要です。同様に、低出力レーザー治療でも、効果的な機器を選び、適切な照射頻度・時間を守って継続的に使用することが求められます。機器と頭皮の距離なども効果に影響するため、使用方法に注意が必要です。
特に家庭用の低出力レーザー育毛器の場合、「費用に見合った効果が得られず、その原因も明確でない」という事態に陥る可能性もあります。このような場合、最終的に他の治療方法に切り替えることが必要になることもあるでしょう。
薄毛のレーザー治療は気が引ける……という方は「増毛」を検討しよう
低出力レーザー治療は、投薬治療に抵抗がある方も選択しやすい治療法です。一方で、内服薬や外用薬に比べて費用負担が大きいことなどの懸念点もあります。
低リスク・低負担で「今すぐ髪を増やせる」方法として、専門サロンによる「増毛サービス」という選択肢も人気があります。増毛サービスは主に以下4種類です。
- 結毛式(エクステ式):地毛1本1本の根元に毛材を結び付け、地毛を生かして薄毛部分のみカバーできる増毛法
- 編み込み式:地毛に編み込んだ糸を土台としてウィッグを取り付け、1日中装着したままで過ごせる増毛法
- 貼り付け式(テープ式):頭皮に毛材を直接貼り付け、円形脱毛症などの悩みを手軽に解消できる増毛法
- 着脱式:樹脂製ピンなどでウィッグを地毛に固定し、好きな時に着脱できる増毛法
薄毛専門理・美容室スヴェンソンは、4種全ての増毛サービスに対応できます。それぞれ見た目の自然さやメンテナンスの容易さなどに違いがあるため、ご自身のニーズに合うものをよく検討しましょう。ご興味のある方は以下よりチェックしてみてください。
まとめ

低出力レーザー治療は一定の有用性が認められた治療法ですが、費用負担は大きく、思い切って治療を始めても薄毛の悩みを解決できるとは限りません。今すぐ髪を増やして理想的なヘアスタイルを手に入れるなら、薄毛専門理・美容室スヴェンソンの増髪サービスがおすすめです。
結毛式の「マイへアプラス」や編み込み式の「スヴェンソン式増髪法」など、多彩な増髪サービスの中から最適なアプローチを選択できます。施術に合わせてカットやスタイリングも提供でき、各種無料・お試し体験も利用できます。まずはお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。