【監修記事】生え際の後退は発毛が難しい?改善する可能性について

フリーライター・編集者・翻訳者。美容からITまで幅広い分野で活動中。1年に1回しか行かない美容院で、「ハサミが悲鳴をあげていますね~」と言われてるくらいダメージを受けた髪の毛が悩み。加えてくせ毛のため、自分にぴったりな髪形がいまいち見つからない。現在は強めのパーマでぼさついた髪の毛をごまかしている。同じような悩みを抱えている人に少しでも情報提供ができればと思っています。

生え際の後退は気になるもの。人目につきやすく、目立ちますよね。もともとおでこが広い人も、前頭部の髪のボリュームが更に少なくなってきていると感じたとき、悩んでしまうと思います。

本記事では、生え際の発毛についてご紹介します。生え際の後退を遅らせるべくご自身でできる対処法や、プロに依頼する対処法などを解説しますので、お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

今回監修してくださったのは、育毛理論に詳しく、東洋医学を美と健康に応用する「脱毛ケア」「頭皮ケア」のオーソリティである井上哲夫先生です。全国各地のがん診療拠点病院及び7,000店以上の理美容店、その他各種医療セミナーで講演・指導実績があります。

監修者
  • 一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所
  • 所長 井上 哲夫
  • 1952年、東京生まれ
  • 東京理科大学卒業後、総合化粧品メーカーに入社
  • ヘアケア・スキンケア商品の研究開発部長を経て、一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所を設立
  • 育毛研究35年、専門分野に取材多数
  • 現在までに、全国各地のがん診療拠点病院及び7,000店以上の理美容店、その他各種医療セミナーで講演・指導実績あり

【資格】
生活習慣病予防指導士(日本ホリスティック医学協会認定)、医療機器販売・賃貸管理者及び修理業責任技術者、コスメコンシェルジュ(一般社団法人日本化粧品検定協会認定)

生え際が後退。再び発毛はするのか?

男性の髪の生え際を写した写真

まず初めに、生え際の後退がどのような状態なのか見ていきましょう。

生え際の後退とは、どんな状態?

生え際の後退は「M字ハゲ」と呼ばれる薄毛の状態です。前髪の生え際が薄くなり、真ん中には髪の毛が残っているため、アルファベットのMのような形をしています。

生え際が後退したといえる目安

生え際が後退しているかどうかは、3つのいずれかの方法で確認できます。当てはまる場合、要注意です。

鏡と指でチェック:額と頭皮の境界線に3本以上の指が入る
ハミルトン・ノーウッド分類でチェック:頭頂部に最も近い生え際のラインから耳の上までの距離が2センチ以内
抜け毛でチェック:抜け毛の色が全体的に薄く白っぽくなり、うねって弱々しい

詳しいチェック方法については、以下の記事でも紹介しているので、併せて目を通してみてください。

>>>【監修記事】M字ハゲってどういう状態のこと?原因や対処法を解説

なぜ、生え際の発毛は難しいのか?

「?」が書かれた木の積み木

次に、生え際の発毛について見ていきましょう。後退した生え際は、元に戻すことができるのでしょうか?

生え際の毛髪を復活させることはできるのか?

残念ながら、生え際の後退を発毛させるのは難しいです。頭皮が見えていても産毛が残っているようであれば、改善できる可能性があります。しかし、産毛が全くない場合は改善できません。

生え際の後退を復活させることが難しい理由について深堀します。

5αリダクターゼの濃度が高い

「5αリダクターゼ」にはI型とII型があり、「II型5αリダクターゼ」はジヒドロテストステロン(AGAの原因物質)を生成します。

生え際にある「II型5αリダクターゼ」の濃度は、頭頂部の約2倍。ジヒドロテストステロンが高濃度のためヘアサイクルが乱れやすく、髪の毛の成長を妨げてしまいます。

毛細血管が少ない

体に必要な栄養素を運んでくれる毛細血管。発毛に、栄養素は欠かせません。

しかし、生え際は毛細血管の数が比較的少ない特徴があります。そのため、生え際の毛髪は栄養不足になりやすく、血行も悪くなってしまいがち。十分な栄養素が届きにくいことから、生え際は発毛しにくいと言われています。

皮膚が硬くなりやすい

血行不良にもう一つ大きく関係しているのが、皮膚の硬さです。生え際は顔の皮膚に近いため、表情が緊張すると頭皮も硬くなります。

皮膚が硬いと血行が悪くなり、髪の毛の栄養不足に繋がります。

生え際の後退を遅らせる、自分でできる対処法

STEP1~4と書かれた写真

一度薄くなった生え際を発毛させることは難しいですが、放っておくと後退は進みます。そのため、後退を遅らせるために努力することが大切です。

基本的には、以下の二つの方法で後退を遅らせることができます。

①生活習慣を見直して毛髪の成長を妨げないようにする
②頭皮環境を改善するためのヘアケアを心がける

それぞれ詳しく見ていきましょう。

毛髪の成長を妨げないようにすること

生活習慣を見直すことは、健康的な毛髪を成長させるために欠かせません。生活習慣を整えると、髪の毛に必要な栄養が届けやすくなり、乱れたヘアサイクルが正常化します。結果、薄毛や抜け毛の防止に繋がります。

生活習慣を整えるために覚えておきたいポイントは、以下のとおりです。

•バランスの良い食生活を心がける
•睡眠の質を高める
•過度なアルコール摂取を控える(もしくは禁酒)
•タバコの本数を減らす(もしくは禁煙)
•適度に運動する

生活習慣をイメージしたイラスト(入浴・食事・睡眠・運動)抜け毛対策に期待できる「タンパク質」「亜鉛」「ビタミン」は、普段の食事の中でも積極的に取り入れたい栄養素です。1日を通してバランスよく摂り、栄養が偏らないように気を付けましょう。

髪は90%近くがケラチンというタンパク質でできています。摂取の目安としては、例えば60キロの体重の方は、60グラムを1日にとるように心がけてください。

睡眠の質も、健康的な毛髪に大きく影響を与えます。睡眠不足は自律神経の乱れに繋がりやすく、血行不良を引き起こします。睡眠の質を高めるためにも、寝る前に体をリラックスさせ、お部屋の環境を整えましょう。また、過度のアルコール摂取は眠りを浅くしてしまうため、控えることが大切です。睡眠時間の目安は7時間半として、24時までに休むようにしてください。

運動にはさまざまな種類がありますが、中でも新陳代謝を活性化させてくれる有酸素運動は薄毛対策におすすめです。早歩きや軽いジョギングを取り入れて、運動不足を解消しましょう。頭皮の血液循環の改善が期待できます。

頭皮環境の改善(自分でできるヘアケア)

生活習慣を整えるだけではなく、頭皮環境を改善することも、生え際の後退を遅らせるために重要です。

頭皮環境を改善するために覚えておきたいポイントは、以下のとおりです。

•適切なシャンプー剤を選ぶ
•正しいシャンプーをする
•頭皮マッサージをする

シャンプーにこだわっていない人は、要注意。頭皮を傷つけ、薄毛の進行を促してしまっている可能性があります。

5つのシャンプーボトルが並んだ写真

薄毛や抜け毛対策をしたい場合は、頭皮への刺激が低いアミノ酸系のシャンプーを選びましょう。また、頭皮の状態(乾燥肌、脂性肌など)に合わせてシャンプーを選ぶとなお良いです。シャンプーに配合されている成分を確認しましょう。

シャンプーをする前に毛先と頭皮をブラッシングし、ほこりやゴミを取り除きましょう。シャワーを浴びるときのお湯は36~38℃とぬるま湯で3~5分くらいのすすぎがおすすめ。シャンプーを髪の毛に付ける前にしっかり泡立て、頭皮を優しく揉みながら洗いましょう。

シャンプーの選び方や正しい洗髪方法まで、以下の記事で解説しています。参考にしてみてください。

頭皮マッサージは血行改善に繋がります。指で優しく頭皮を動かすように刺激を与え、ヘアサイクルを整えましょう。シャンプー中はもちろん、お風呂から出た後にも行えます。

生え際の後退を解決する、プロに依頼する対処法

PLAN ABCのプラカード

生え際の後退を対処するためには、プロに依頼するといった選択肢もあります。

最後に、2つの対処法について具体的にご紹介します。

1つ目に「AGA治療薬処方」、2つ目に「スタイルを変える方法」です。

AGA治療薬処方は発毛の効果が期待できる

薄毛対策として注目されているAGA治療薬処方ですが、治療方法は主に3つあります。

1.外用薬
2.内服薬
3.自毛植毛

個人差はありますが、AGA治療薬処方は発毛が確認できるケースも多く、医療行為のため安心です。しかし、以下のようなデメリットが挙げられます。

AGA治療で挙げられるデメリット
•時間がかかる、費用が高い
•「ここまで生やしたい」というイメージに届かないことが多い
•使用をやめると発毛効果がなくなり、元に戻る可能性が高い
•やめた反動で、かえって脱毛が多くなる場合がある

AGA治療による費用と時間に対しては、相当の覚悟が必要です。

スタイルを変える・ウィッグの活用は即効性がある

時間をかけず、すぐにでも生え際の後退を対処したい。そのような人におすすめしたいのが、薄毛を「カバーする」方法です。

前述したように、AGA治療薬処方で発毛効果は期待できますが、イメージしているものと程遠いケースがほとんど。そのため、「生え際が後退していることを受け入れてカバーすること」が、最適な解決策の場合があります。

プロに依頼する場合、どのようなカバー方法があるのでしょうか?ヘアケア製品を製造販売している株式会社スヴェンソンのサービスをご紹介します。

スヴェンソンは、髪型を変えるように髪を増やすことが自然な選択肢になってほしいと考えています。「増髪(ぞうはつ)」というコンセプトのもと、髪を増やすことは男磨きのひとつとして、様々なサービスを提供しています。

デザインカット

Svn Web Banner 0902

スヴェンソンの「デザインカット」は、薄毛を専門としているヘアスタイリストがカット・スタイリングをしてくれるサービスです。一人一人に合わせた最適なヘアスタイルを提案してくれるため、新しい髪形で薄毛を隠しつつ「自分らしさ」をしっかり引き出すことができます。

お手入れ方法についてもプロにアドバイスしてもらえるため、スタイリング剤に不慣れな人でも安心です。

増髪(マイヘアプラス)

Before After

髪型を変えるだけだと物足りないという人は、「マイヘアプラス」を検討してみましょう。

スヴェンソン独自の増髪法で1本1本の毛髪に毛材をジョイントするこちらのサービスは、部分的に生え際の自然なボリュームアップが期待できます。

この「マイヘアプラス」は、初回は通常価格の半額(3セット)でサービスを受けることが可能ですよ。

ウィッグ(編み込み式増髪法)

Svn Web Banner 0902

ご自身の地毛の後退範囲が広くなってきている方には、ウィッグを利用したカバー方法もあります。生え際だけではなく、髪の毛を全体的に増やしたい場合でも検討してみると良いかもしれません。

ウィッグといっても、スヴェンソンは地毛を活かした増髪のため、自然な仕上がりとなります。また、編み込み式増髪法の場合は24時間着脱不要のため、ウィッグを付けたまま洗髪や運動ができます。薄毛を気にすることなく普段通りに生活できるのは、大きな魅力です。

編み込み式増髪法は無料で体験することもできるので、気になる方は以下からチェックしてみてくださいね。

まとめ

「生え際が後退しているかも…」と思った時、まずはAGAかどうか見分けましょう。生え際を発毛することは難しいですが、生活習慣の見直しや頭皮環境の改善により、進行を遅くさせることはできます。

目立つ生え際はAGA治療薬処方で発毛できる可能性はありますが、時間や費用において相当な覚悟が必要です。そのため、「薄い部分をカバーする」といった対処法を視野に入れておくと良いでしょう。

髪コトでは、AGA治療を経験したことのある男性100名に、治療効果の満足度を調査した記事も公開しています。ぜひ併せてお読みください。

参考文献

https://www.aderans.co.jp/kamiwaza/usuge_kiso_chishiki/haegiwa_check/
https://customlife-media.jp/hairline-bald-hairgrowth
https://www.sbc-aga.jp/aga_column/finasteride/1010.html

公開日:2021/01/13

シェアする
いいね!1 Star 4
Loading...