気になるつむじはげの正体は何!?原因と解決法をレクチャー
ウェブメディアのディレクター兼ライターとして活動しています。小さい頃からサラサラ直毛に憧れはありますが、自分のくせ毛も嫌いじゃありません。月1回の散髪後のヘッドスパが一番の幸せです。私が携わった記事がきっかけで、読者の方々の新しいアクションにつながればうれしいです。
“つむじはげかも”と思ったら
人の後頭部に渦巻く「つむじ」。生まれた頃から誰の頭にもそなわっているものですが、一部の成人男性を中心に、いつしか「はげ」という悩みの種になっていきます。
例えばある日、ふと三面鏡を使って後頭部を見たりしたら、つむじを中心に薄毛になり、地肌がうっすら見える。額(おでこ)のなど他の部位より明らかに薄い。
おまけに地肌が赤みを帯びていたり、生えている毛が細くて、渦がなんだか弱々しい。このように見た目の変化がはっきり現れている場合は、俗に言う「つむじはげ」の可能性があります。
今回は、育毛理論のスペシャリストである井上先生監修のもと、つむじはげについて解説していきます。
監修者
- 一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所
- 所長 井上 哲夫
- 1952年、東京生まれ
- 東京理科大学卒業後、総合化粧品メーカーに入社
- ヘアケア・スキンケア商品の研究開発部長を経て、一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所を設立
- 育毛研究35年、専門分野に取材多数
- 現在までに、全国各地のがん診療拠点病院及び7,000店以上の理美容店、その他各種医療セミナーで講演・指導実績あり
【資格】
生活習慣病予防指導士(日本ホリスティック医学協会認定)、医療機器販売・賃貸管理者及び修理業責任技術者、コスメコンシェルジュ(一般社団法人日本化粧品検定協会認定)
「つむじ」と「つむじはげ」の見分け方
世間一般では、つむじの薄毛を総称して「つむじはげ」と呼ぶことがあります。たしかに状況説明には適した呼び名ですが、まるで「つむじが原因で薄毛になった」と誤解を招きかねない呼び方です。
つむじとは?
つむじとは、後頭部に渦巻く毛髪部分、特にその中心部を指します。生まれたときから右巻きと左巻きのいずれかに分かれ、死ぬまで同じ方向に渦巻きます。骨の成長期や成人後に、右巻きが左巻きに変わるということはありません。
また、位置は人によって違い、つむじの中心が二つ、三つあることも少なくありません。
正常なつむじの特徴
つむじは、漢字で「旋毛」と書き、中心からグルグル旋回するように毛が生えている様です。そのため、渦の中心点は地肌がくっきり見える人が少なくありません。渦の溝も、ちらほら薄く地肌が透けているかもしれません。
ただし、頭皮は全体的に青白く、生えている毛の密度・太さは他の部位と変わらないものは正常なつむじと言えるでしょう。
「つむじはげ」の正体は!?
では「つむじはげ」とは何なのでしょうか。つむじ特有の症状だと誤解する人がいるかもしれません。しかし、その多くはAGA(男性型脱毛症)だと言われています。
つむじはげはAGAの可能性が大
AGAは、悪性男性ホルモン「DHT(ジヒドロテストステロン)」などの発毛阻害で起きる脱毛疾患の一つです。頭皮が張る・脂っぽい・血行が悪い・毛が細くなるなど様々な事象が現れ、薄毛を進行させていきます。
前頭部だけでなく、つむじのある頭頂部はDHTの影響を受けて細い毛になりやすい部位です。また、日光の紫外線を空からダイレクトに受けやすい部位でもあるため、頭皮が赤く日焼けしてダメージを受けやすいです。
ちなみにAGAの場合は、毛細血管の血流がつまることで頭皮がうっ血し、赤く見える可能性もあります。
AGAの場合、少しずつ広がっていく
前述したとおり、つむじは元々地肌が透けてみえやすい部位です。若い頃からつむじの薄さを気にして、「もう薄毛が進行しているのか…」と気になる方がいるかもしれません。
ただそれは「見え方」に過ぎず、その後のつむじの「変化」をよく観察してください。つむじが広がっているなどネガティブな変化がなければ、通常の毛髪サイクルが進行していると言ってよいでしょう。
他方、急激に変化する症状があります。それは円形脱毛症です。字の通り、強いストレスなどが原因で、500円玉程度の円形脱毛が突然発生します。この症状は男女問わずに発生し、頭頂部にできると非常に目立ちます。
一方、AGAの進行は非常にゆるやかです。数日〜数週間で分かるものではなく、半年〜1年単位で変化を追っていかないと一見して分からないかもしれません。10年前の頭頂部の写真と比較して愕然とする…なんてこともありえるでしょう。
頭頂部の薄毛(あるいは薄毛と感じられるもの)が気になる方は、専門家の判断を仰ぐべく、信頼できるAGAクリニックのカウンセリングを受けるのもひとつの手です。
つむじはげに有効な日常習慣の改善
つむじはげの多くの原因と言われるAGA。このAGAに有効な対策の一つが、日常習慣の改善です。
生活習慣の改善、睡眠、育毛(シャンプー・マッサージ)など
AGAは、先祖代々受け継いだ遺伝的要因が70〜80%、睡眠不足や喫煙・皮膚の酸化・慢性疲労などの環境要因が20〜30%と言われます。
だからこそ、AGAであるつむじはげには、生活習慣の改善や十分な睡眠時間の確保、適切なシャンプーの選択など日頃の積み重ねが大切です。
シャンプー時は、頭皮の毛穴汚れを浮き立たせる「もみ出し洗い」を意識しましょう。両手の指で、頭皮を優しくマッサージするイメージです。
つむじはげのより詳しい対策方法については「つむじが薄くなった?と感じた時にするべき育毛方法」をご覧ください。
つむじはげを目立たなくする3つの方法
つむじは髪の流れを決めるスタート地点で、地肌が見えやすいのが特徴です。そのため、つむじはげになると目立ちやすいです。目立たなくするには、側頭部や前頭部に比べて、より意識して問題に取り組む必要があります。
ここからは、つむじはげをカバーする3つの方法を紹介いたします。
①ヘアカットで目立たなくする
※スヴェンソンのヘアカットによるビフォーアフター
薄毛が進行しているけれども、まだ初期の段階であわてる必要はない…この段階では、無理に頭頂部に刺激を与えず、上記写真のように、ヘアカットなどで薄毛を目立たなくするだけでも問題解決につながります。強い刺激、手でしつこく触る行為はかえって薄毛を進行させる可能性があります。
行きつけの散髪屋・美容室で相談するのも良いですが、「薄毛のことを相談するのが恥ずかしい」「より自然な仕上がりを目指したい」という方には薄毛専門のヘアサロンがおすすめです。
薄毛専門のヘアサロンとして有名なスヴェンソンは、髪型を変えるように髪を増やすことが自然な選択肢になってほしいと考えています。「増髪(ぞうはつ)」というコンセプトのもと、髪を増やすことは男磨きのひとつとして、様々なサービスを提供しています。
上記写真もスヴェンソンでのヘアカットによるビフォーアフターになります。気になるという方は以下から詳細をご確認ください。
また、薄毛専門美容室(ヘアサロン)がどういう場所なのかは、「薄毛の方も利用しやすい薄毛専門美容室で、さまざまな髪型を楽しもう!」の記事から詳しく知ることができます。
②増髪/ウィッグ
※スヴェンソンの編み込み式増髪によるビフォーアフター
「ヘアカットのみでつむじはげを隠すのは難しい…」そこで、即効性のある解決方法として、増髪(結毛)やウィッグの取り付けがおすすめです。増髪(結毛)は、自身の髪に数本の人工毛などを結びつけてボリュームを出す方法です。ウィッグの取り付けとは、人工毛あるいは人毛(自然毛)で構成されたカツラを頭部に取り付けることです。
増髪やウィッグの施術は、一般的には増髪やカツラを扱っているサロンでも取り扱っています。また、頭皮マッサージの方法など色々アドバイスしてくれますので、気軽に色々聞いてみましょう。
先ほどご紹介した「スヴェンソン」は、薄毛専門のサロンだけでなく増髪やウィッグのサービスを提供しているメーカーでもあります。上記写真はスヴェンソンの24時間着脱不要の編み込み式増髪法(ウィッグ)によるビフォーアフターで、つむじ部分の薄毛を自然にカバーすることができている様子が分かります。
編み込み式増髪は無料体験もやっているので、気になるという方は以下よりチェックしてみてくださいね。
また、増髪の種類やメリットデメリットについては、「増髪の方法って何がある?メリットやデメリットを徹底解説」からご確認ください。
③AGA治療
もちろん、AGAクリニックで治療するのも手です。AGAクリニックでは「フィナステリド」や「デュタステリド」などの飲み薬、「ミノキシジル」などの塗り薬を処方してくれます。
ただし、AGA治療は原則的に健康保険が適用されない自由診療です。そのため、治療費が全額自己負担になります。くわえて中長期的に通院する必要があり、結果はすぐ出ません。
自身の体質、AGA治療の薬、生活習慣などをトータルに反映し、最終的に薄毛が改善するかもしれません。あるいは効果がうまく出ない恐れもあります。これらの点を事前に確認した上で、通院しましょう。
AGA治療経験者100名に対して、実際に治療の効果はどうだったのかアンケート調査した記事も公開しています。気になる結果は?…必見です。
まとめ
「つむじはげ」は、ただでさえ髪が薄く見えるところにAGAが進行した場合により薄く見えてしまうことです。生活習慣の改善、睡眠、育毛(シャンプーやマッサージ)を行い、意識して改善することで進行を遅らせることもあります。
しかし、AGAが起因している場合は進行を防げないことが多いため、AGA治療のため通院したり、即効性を求めるならヘアカットを工夫したり増毛を検討したりするのが良いでしょう。
つむじはげの症状別対策方法については、以下の記事も併せてお読みください。
参考文献
https://www.aga-clinic.com/column/tsumuji-hage/
https://www.josaiclinic-fukuoka.com/column/1674
https://cosmedy.jp/fasa/column/303/
公開日:2020/09/15