頭皮が透けて見えてきたと感じたらとるべき行動
株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。
年齢を重ねるにつれて、薄くなった髪に悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。
髪の毛が薄くなると、外部からの刺激を受けやすくなり、さまざまな頭皮トラブルを引き起こすようになります。
ただ、正しく対策をとることで、頭皮環境を改善することが可能です。頭皮が透けて見える原因を押さえたうえで、適切な改善方法を確認していきましょう。
- 恵比寿美容クリニック
- 院長 西田 恭之
- 東海大学医学部医学科卒業後、都内市中病院での初期研修を経て、消化器内科診療に従事
- その後、人間ドックでの診療を続けながら「恵比寿美容クリニック」にて皮膚科・美容皮膚科診療に従事。
現在は院長として診療にあたっている
【資格】
日本内科学会認定内科医、美容皮膚科医・美容外科医・消化器内科医
※本記事の医師監修に関して、学術部分のみの監修となり、医師が具体的なクリニックや施術や商品等を推奨しているわけではございません。
頭皮が透けて見える状態はさまざまなリスクを抱えている
頭皮が透けて見える状態は、頭皮のバリア機能が低下している状態と言い換えることができます。
バリア機能とは、肌に水分を蓄えたり、外部からの刺激を防いだりと肌の健康には欠かせない機能です。しかし、この機能が正しく作用しないことで、頭皮にさまざまな弊害をもたらしてしまうのです。
それでは、薄くなった髪や透けている頭皮が抱える4つのリスクについて見ていきましょう。
乾燥を引き起こす
頭皮が透けて見える、バリア機能が低下している状態では、角質に適切な量の水分を保つことができません。
また、肌は一定のサイクルで新しい角質層を作り出しているのですが、角質内の水分が不足していると、不完全な状態の角質層が作り出されてしまいます。
そうなると、より乾燥しやすい肌が生まれてしまい、刺激に弱い肌になってしまうのです。
このように、乾燥が進行すると頭皮の状態はどんどん悪化して負のサイクルに陥ってしまうため、早めに改善する必要があります。
髪のボリュームが失われる
頭皮が健康な状態では、毛細血管から血液や必要な栄養素が髪の毛に送られます。しかし、頭皮が硬くなると血流が悪化し、髪の毛を健康に保てなくなってしまうのです。
そうなると、髪の毛は細く元気のない状態になり、全体のボリュームも失われます。
髪の毛のボリュームは見た目の印象にも大きく関わる要因ですので、頭皮を健康に保つことが必要です。
進行に気づきにくい
頭皮環境が悪くなると、乾燥や抜け毛を引き起こすため、「できるだけ早く対処したい」と考える人が多いかもしれません。
しかし、顔やその他の部位と違い、頭皮は髪の毛で覆われているため、症状が進行していてもすぐに気づくことが難しい傾向です。
そのため、自分でも気づかないうちに髪の毛がどんどん薄くなってしまい、気づいたころにはかなり悪化していることも珍しくありません。
紫外線によるダメージを受けやすくなる
顔や手足の紫外線対策は気を付けている方も多いですが、頭皮の紫外線対策を行っていない方は多いでしょう。
頭皮は顔の2倍以上の紫外線を浴びており、頭髪が薄いと無防備な状態のため、さらに多くの紫外線を浴びることになります。
紫外線によるダメージで頭皮の炎症が起きたり、皮脂の酸化を促進して毛根を萎縮することで髪の毛の成長を妨げたります。
頭皮環境はすぐに改善できるものではないため、日ごろから頭皮の健康を気にかけ、症状がひどくなる前に進行を抑えることが大切です。
頭皮が透けて見えると感じる原因とは?
日常のあらゆるシーンで頭皮には負荷がかかっているため、気づかないうちに頭皮が透けて見える状態になっていることも珍しくありません。
では、具体的にどのような要因が薄い頭髪に関係しているのでしょうか。ここでは、頭皮に悪影響を及ぼす3つの要因をご紹介します。
不規則な生活習慣
頭皮や髪の毛の健康は、規則正しい生活習慣によってもたらされます。毎日のように糖質や脂を多く含んだ食事をとっていると栄養素が偏ってしまい、身体に悪影響を及ぼします。そうなると、皮脂が過剰に分泌されるなど頭皮環境の悪化が引き起こされ、薄毛へとつながってしまうのです。
また、睡眠に関しても頭皮の健康と大きく関係しています。22〜2時の時間帯は、ゴールデンタイムと言われており、この時間に眠りについておくことで成長ホルモンの分泌が促進されるのです。
さらに、不規則な生活リズムは交感神経を刺激し、血行不良を引き起こすケースも少なくありません。健康な頭皮を保つためには、規則正しい生活習慣が求められます。
誤ったシャンプーの方法
シャンプーは、頭皮環境を健康に保つうえで大切ですが、誤った方法で行っていると逆効果です。
例えば、シャンプーをすることで頭皮の皮脂を洗い流すことができます。しかし、1日の中で何度もシャンプーを行っていると、頭皮に必要な皮脂まで余分に洗い流してしまうのです。
洗浄力の強すぎるシャンプーも同様の理由で、頭皮に負荷を与えている可能性があります。
また、敏感肌のタイプや皮脂がたまりやすいタイプなど、人によって頭皮の状態は異なるため、自分に合ったシャンプーを使用できていないと、頭皮の負担となってしまいかねません。
ストレス
精神的ストレスを受けると自律神経に不調が生じ、身体を健康に保つための調整機能が正常に働きません。その結果、バリア機能の低下や頭皮の乾燥、皮脂の過剰分泌を引き起こす可能性があります。
ストレスの原因は職場での人間関係などはもちろん、睡眠不足や栄養バランスの偏った食事など、日常のあらゆるところに潜んでいます。
また、継続的にストレスを受け続けると頭皮環境が悪くなるだけでなく、円形脱毛症などの症状が現れるケースもあります。頭皮だけでなく身体の健康を保つためにも、ストレスとうまく付き合わなければなりません。
薄毛改善する4つの方法
頭皮が透けて見える状態になったとしても、正しく対処することで改善を図ることが可能です。「髪コト」がおすすめする4つの改善方法をご紹介します。
①生活習慣の改善
頭皮環境を健康に保つためには、血液や細胞をつくるタンパク質、血行を促進するビタミン、髪の毛を育てるミネラルなどさまざまな栄養素が必要です。そのため、薄い頭髪を改善するためには栄養バランスの考えられた食事を心がけることが大切になります。
睡眠に関しても、22〜2時のゴールデンタイムはしっかりと睡眠をとるように心がけましょう。睡眠は成長ホルモンの分泌に必要なだけでなく、疲労を解消するためにも欠かせない行為です。睡眠が不足すると、身体に疲労が蓄積され、そのストレスによって頭皮に悪影響が及びます。
また、タバコに含まれるニコチンは血流を悪くさせるため、頭皮環境を改善したい場合には控えるようにしましょう。
②頭皮マッサージ
頭皮マッサージを行うことで、凝り固まった頭皮の血行を促進し、健康な状態へと改善することが可能です。「髪コト」では、簡単に実践できるマッサージ方法を1つご紹介します。
1.親指で耳の周りをゆっくりともみほぐす
2.首筋から頭頂部に向かうように、指の腹で押しながら全体的に力を加える
お風呂上がりは血行が良くなっているため、そのタイミングでのマッサージがおすすめです。マッサージをする際、過度に力を込めすぎると頭皮に負荷がかかるため、自分が気持ちいいと思える力加減で行うようにしましょう。また、指を立てると爪を頭皮に引っ掛けてしまう可能性があるため、傷つけないように注意が必要です。
頭皮のマッサージ方法は、こちらのページでさらに詳しい手順を紹介していますので参考にしてください。
③紫外線対策
紫外線は、頭皮の乾燥を引き起こす要因のひとつです。
夏場は肌を露出させることもあり、紫外線対策をしている人も多いかもしれません。
たしかに、夏は紫外線量がピークに及ぶため対策は欠かせませんが、それ以外のシーズンでも、頭皮の乾燥を引き起こすだけの量の紫外線が降り注いでいるのです。そのため、季節を問わず紫外線への対策が求められます。紫外線は窓をすり抜けるため、室内にいたとしても注意が必要です。
さらに、頭皮は顔の2倍以上の紫外線を浴びているため、他の部位のように対策を講じる必要性があるのです。
具体的な対策として、つば付きの帽子をかぶることが効果的。紫外線を物理的に防げるため、その影響を大きくカットできます。
また、紫外線をカットする成分を含んだスタイリング剤も市販されているため、帽子をかぶらないという人はこちらを使用するといいでしょう。
④専門美容室で髪の毛をボリュームアップ
①から③までは、ご自宅でも取り組める方法をご紹介してきました。
「髪の毛のボリュームが減って頭皮が透けている……」と悩んでいる方へ最後にご紹介するのは、専門美容室で毛髪のプロが施術する、スヴェンソンの「ヘアライズ®」です。
(薄毛専門美容室)スヴェンソンは、髪型を変えるように髪を増やすことが自然な選択肢になってほしいと考えています。「増髪(ぞうはつ)」というコンセプトのもと、髪を増やすことは男磨きのひとつとして、様々なサービスを提供しています。
※薄毛専門美容室スヴェンソンで「ヘアライズ®」の施術を受けた男性のビフォー・アフター
「ヘアライズ®」は、スヴェンソンが独自に開発した技術で、髪の毛と同じ成分を髪の内側・外側から浸透・吸着させて、さらに髪の表面を特殊コーティングします。
1回60分の施術で髪のハリ・コシが復活し、髪のボリュームアップを実感することができます。
スヴェンソンの「ヘアライズ®」についてもっと知りたい方は、以下ページもあわせてご覧ください。
まとめ
頭皮が透けて見える状態は肌のバリア機能が低下しており、乾燥を引き起こす原因です。また、頭皮が透けて見え、乾燥を引き起こすことで髪の毛に十分な栄養が届けられず、ボリュームが失われてしまい、見た目への影響も現れます。
そのため、「自分の生活習慣に問題がないか」「正しい方法でシャンプーが行えているか」など、自分の生活を見直さなければなりません。
また、頭皮環境を改善することは可能ですが、対策すればすぐに良くなるわけではありません。自分が抱える原因をしっかりと確認したうえで、少しずつ対策を行い、健康な頭皮へと改善しましょう。
公開日:2019/04/14